企業の新人研修やリスキリング、教育事業や学習サービスなど、様々な業種・業界で利用されています。
All in One e-Learning
管理画面上での高度なコンテンツ作成や学習管理機能、テストの出題や課題提出、イベント募集機能など、eラーニングを構築する様々な機能が揃っており、低コスト・短期間で本格的なeラーニング環境を構築。
Quick Launch & Hosting
面倒なコーディングやサーバー契約・設定などは不要(独自ドメイン設定可能)で、お申し込みから約2週間で公開。公開後も運用しながら随時デザインや機能などを独自にカスタマイズして継続的に更新を実施。
Flexible Plans
管理画面で受講期間や金額、支払方法などを設定して複数のプランを自由に作成し、社内研修など無料で提供するプランや、顧客や受講生向けに有料プランを提供して収益化するなど、様々な用途に活用が可能。
FUNCTIONS
PRICE
エンタープライズ(ソフトウェア版)
パッケージ型
初期費用
税込 5,500,000円
(初年度1年分の月額費用込み)
月額費用
税込 55,000円
(導入2年目から発生)
エンタープライズ(ソフトウェア版)
プラットフォーム型
初期費用
税込 9,900,000円
(初年度1年分の月額費用込み)
月額費用
税込 99,000円
(導入2年目から発生)
製品詳細・デモ画面のご説明
まずは、お客様のシステム導入の目的や要望などをヒヤリングさせていただうえで、本製品の機能や使い方など、デモ画面をお見せしながらご説明をさせていただきます。
お申し込み
お申し込みフォームから、ご希望の導入タイプ(パッケージ型 or プラットフォーム型)をご選択の上、必要事項を記入してお申し込みをいただきます。
導入・カスタマイズ
お申し込みから初期導入まで2週間ほどかかります。独自のカスタマイズを行う場合は、お客様ごとの要望をお伺いしたうえで、要件に応じたカスタマイズ期間を経て構築完了となります。
コンテンツ登録・リリース
構築が完了したらコンテンツの登録作業を行い、eラーニングを研修やサービスとしてリリースする準備を整えます。リリース後もスムーズな運営ができるように継続的なサポート体制を提供、必要に応じて都度仕様変更や機能追加などのご依頼も対応可能です。(別途費用)
FAQ
Q:eラーニングの教材作成も依頼することは可能ですか?
A:はい、オプションサービスとして、eラーニングを運営するためのコンテンツ作成を企画段階から作成段階まで、必要に応じて撮影などを含め、全てご依頼いただける「コンテンツ作成サポート」を提供しています 。自社で教材コンテンツの作成ノウハウがない、作成する時間がないというお客様でも、迅速かつ効果的にeラーニングを公開することが可能です 。
Q:支払いタイミングと支払い方法は?
A:基本的にお申し込みいただいた月の末日締めでの請求書払い(翌月末一括払い、分割払い応相談)となります。IT導入補助金を活用する場合は、申請手続きのうえ採択された後に、導入のお申し込みいただきお支払いとなります。
Q:導入後のサポート体制はどうなっていますか?
A:導入後は、スムーズにシステムを運営できるよう継続的なテクニカル・サポート体制を提供しています。(テクニカル・サポートの内容については「Learnify テクニカル・サポート詳細」をご確認ください)
PROFILE
会社名 | 株式会社CLANE |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区四番町2番地1クレール東郷坂1F |
設立 | 2018年2月22日 |
代表者 | 代表取締役 釣見駿 |
電話番号 | 03-4520-1842 |
URL | https://clane.co.jp |